メールでのお問い合わせはこちら

  • ホーム
  • › 税理士変更を検討されている方へ

税理士変更を検討されている方へ、会社のさらなる成長のために未来のはなしをしましょう。こんなお悩みを解決します。現税理士

起業前の各種ご相談や税務相談はおまかせください!今なら経営に役立つレポートをプレゼント!相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。フリーダイヤル 0120-301-500、受付時間は月曜から金曜、9時から17時までです。(土日祝除く)

z現税理士の契約そのまま、セカンドオピニオンサービス

以下のよなお悩み・ご不満をお持ちの方のご変更が多いです。

経営対策や節税対策に対するアドバイスがない。毎月来てくれるはずなのに来てくれない。態度が高圧的で相談がしにくい。話がかみ合わない。借り入れ、助成金の相談にのってもらえない。相談や質問に対しての回答が遅い。税務調査の交渉に弱い。

アスモア税理士法人は、今の税理士事務所の不満・要望をお伺いし、スムーズな解決に向けたご提案を提示いたします。

アスモア税理士法人はお約束します!

約束1

納税者の権利を徹底して守ります!

節税で企業利益を守り、納税者の頼れる代理人として
税務署などと交渉します。

約束2

経営者の立場に立って親身で守ります!

多数のサポート実績数を活かし、常に経営を意識した
アドバイスとサポートの提供を行います。

約束3

経営のリスクから守ります!

景気低迷や取引先の経営不振などの企業を取り巻く
環境変化に対応する力をつけるお手伝いをします。

なぜ、アスモア税理士法人は選ばれているのか?

気軽に相談したい・経営改善計画に強い・助成金(返済不要)融資に強い・経営コンサルティングが充実

1.気軽に相談しやすい

何でも相談をしやすい雰囲気がなければ本音では語り合えません。
気さくな女性税理士や20~40代中心の若い税理士・スタッフでサポートします!
スタッフ全員フットワークも軽く、必ず毎月訪問致します。何でもご相談ください。

2.経営改善計画に強い

もし、御社が根本的に赤字体質から脱却できていない場合、もしくは債務超過となっている場合、一時的な資金繰り改善を図っただけではいずれ再び資金難となります。
経営環境がめまぐるしく変化している現在では、単なるコスト削減やリストラでは再起は困難です。
アスモア税理士法人は、経営革新等支援認定機関であり、収益構造の改善、財務内容の安定など、抜本的な経営改善計画書の作成が可能です。
金融機関に示す上で重要な点は、「その計画が実現可能であるか?」ということです。

3.助成金・補助金(返済不要)・融資に強い

種類も多く条件も複雑な助成金。しかし、返済不要の助成金を活用しない手はありません。金融機関からの信頼と実績のあるアスモア税理士法人だからこそ、希望額での融資、スピーディな融資実行が実現できます。
基本的に成功報酬のみでの対応ですので、まずはご相談ください!

4.経営コンサルティングが充実

税理士事務所ならではの万全の節税対策はもちろん、売上をアップさせるためのマーケティング支援も可能です。
経営コンサルタントが常駐しているからこそできるサービスです。
営業ツール作成や、販売手法のアドバイスなどご期待ください。

起業前の各種ご相談や税務相談はおまかせください!今なら経営に役立つレポートをプレゼント!相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。フリーダイヤル 0120-301-500、受付時間は月曜から金曜、9時から17時までです。(土日祝除く)

税理士変更を検討するにあたってのお困りごと

相談が多いお困りごとランキング

お困りごと1

先代からのつながりで付き合いが続いている。

お困りごと2

契約解除の申し出をこちらから伝えにくい

お困りごと3

取引先や金融機関などからの紹介で契約した。

お困りごと4

手続きや新しい税理士を探す手間がかかる

アスモア税理士法人からの提言

一番大事なことは何ですか?

大事なことは、 「会社の継続的な安定や更なる成長させること」ではないでしょうか?
経営者であるあなたが、現状に不満を感じ、
「このままでは経営状況が良くならない」という思いが少しでもおありでしたら、是非ご相談ください。
アスモア税理士法人では、「今よりも経営状況が良くなる」ために最大限のサポートを行います。
変更手続きにつきましても、アドバイスを行い、スピーディーに進めていきます。

税務顧問・サービス内容

記帳・会計

  • 毎月訪問による月次監査
  • 御社に合った記帳指導
  • スピーディな税務相談

決算・会計

  • 法人・個人の申告
  • 早期の納税予測・決算対策
  • 税務署への対応・交渉
  • 翌期以降の利益計画

助成金・融資

  • 成果報酬にて、御社に合わせた資金調達支援
  • スピーディな融資実行
  • 高受給率の助成金・補助金

経営アドバイス

  • 事業計画・資金繰り計画の策定
  • 経営診断レポートなど
  • 組織再編やマーケティング

顧問契約 料金プラン例

スタートプラン

面談回数:年2回 月額8,000円(税別)~
売上が安定するまではとにかく費用を抑えたい方へ
必要最小限で費用重視のプランです。

ベーシックプラン

面談回数:年4回 月額15,000円(税別)~
基本サービスを含むステップアップのためのプランです。
面談を四半期ごとに行うことでコストダウンを図ります。

スタンダードプラン

面談回数:年6回 月額20,000円(税別)~
2か月に1度の訪問で、監査を行います。
経営指導や今後に向けての最適なプランを見出します。

アドバンストプラン

面談回数:年12回 月額30,000円(税別)~
毎月訪問となり、短いスパンでのより正確な経営状況の把握に努めます。

各連絡先

様々な専門家と連携して研究会なども実施しています。
各分野の中でもそれぞれ得意分野を持つ人材が揃っているので、ニーズに合わせたご紹介も可能です。

私たちがサポートします!

一緒に事業を成長させましょう!谷川秀一郎
一緒に事業を成長させましょう!谷川 秀一郎
税務のことはお気軽にご相談ください!中村勇樹

御社をもっとも身近で支えるパートナーでありたい

起業前の各種ご相談や税務相談はおまかせください!今なら経営に役立つレポートをプレゼント!相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。フリーダイヤル 0120-301-500、受付時間は月曜から金曜、9時から17時までです。(土日祝除く)

セカンドオピニオンサービス

病院と同じで、自分の体の診断に不安・疑問があれば、第三者病院の再審査を受ける
でしょう。
当税理士法人では、セカンドオピニオン
という形で対応可能です。

今の顧問税理士以外からの意見を聞いてみたい。税務調査が来たが、今の顧問税理士では少々不安。一定期間、既存税理士との併用で様子を見たい。

セカンドオピニオンサービスをご用意しました!

既存税理士との契約そのままに、当税理士法人との併用が可能です。

現税理士とは違う視点から税務、節税、資金繰りに関する実践的なアドバイスをさせていただきます。

よくお問合せいただくご質問

変更に適したタイミングなどはありますか?

ベストなタイミングを挙げるとすれば、決算月を1区切りとするのがスムーズでしょう。
ただし、必ずしも、決算月ということではありませんので、事業年度の途中でも柔軟に変更は可能です。
まずはお気軽にご相談ください。

実際、税理士を変更すると大変なような気がしますが・・・

ご心配は理解できます。必要書類などをご準備いただくなどのお手間はかかりますが、アスモア税理士法人にて全力でサポート致しますのでご安心ください。未来のことを考えることに時間を割きましょう!

今、契約している税理士に、何と伝えればいいのでしょうか?

波風を立てない方が今後のためにもいいでしょう。上手な伝え方は別途お伝えいたしますが、一般的には「知人が税理士として独立したので・・・」などと伝えるなどスムーズに進めることが望ましいでしょう。

依頼する時に必要な書類などはありますか?

決算書、各種申告書、総勘定元帳をご用意いただければ大丈夫です。
年末調整なども依頼されている場合は、源泉徴収簿などをもらっておく必要があります。
詳細は、アスモア税理士法人にてサポート致します。

起業前の各種ご相談や税務相談はおまかせください!今なら経営に役立つレポートをプレゼント!相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。フリーダイヤル 0120-301-500、受付時間は月曜から金曜、9時から17時までです。(土日祝除く)